ゲームセンターのメダルゲームで人気があるバベルのメダルタワー・桃鉄・ホリアテール・海物語シリーズ・マーブルフィーバー・レッ釣り/ガッ釣りGo!・ダイノキング・ガリレオファクトリー ・スピンフィーバー・アラビアンジュエルなどプッシャー型のメダルゲームがあるお店をチェックしてみました。
なお、プッシャー型を中心にしていますので、連射でアタックやがっぽり寿司などの射的・ルーレット系や、競馬系、小型メダルゲーム機などは割愛しています。プッシャー型は●表示、それ以外 は〇表示としています。
このページでは八尾・堺・東大阪エリアを中心に調査中です。 ※間違っていたらご容赦ください!
最近はメダルゲームが遊べるお店が減ってきています。みんないっぱい遊んで残していきましょう!!!

※エリアは今後拡充予定です。情報がありましたらお寄せください
<トピック>
●メダルプッシャー機 ○それ以外 新入荷,アップデート機種 珍しい機種
| お店 | プッシャー系 | ベット系 | 調査日/期限 | 
| ラウンドワン 東大阪  | 
    ●ホリアテール(セガ) ●桃鉄(コナミ) ●FORTUNE TRINITY4(コナミ) ●海物語マリンツアーズ(ナムコ)x2 ●マリオ コロコロキャッチャー2(カプコン)x2 ●ガッ釣り(セガ)x2 ●海物語 沖縄(ナムコ) ●モンハンG(カプコン)x2 ●グランドクロスレジェンド/ゴールド(コナミ)  | 
    ○カラコ5(コナミ) ○アニマ6(コナミ) ○アニマ7(コナミ) ○ツナガ2(コナミ) ○DUEL DREAM(コナミ)x2  | 
    2023/11 30日  | 
  
| GiGo布施 (近鉄布施駅下)  | 
    ●ホリアテール(セガ) ●バベルW(セガ) ●ガッ釣り(セガ) ●スマッシュスタジアム(コナミ) ●マリオ くるくるカーニバル(カプコン) ●モンハンG(カプコン) ●モンハン コンパクト(カプコン) ●ガチャマンボ!Jr(セガ) ●ビンビンパイレーツ2(Amuzy)  | 
    
    ○カラコ5(コナミ) ○アニマ6(コナミ) ○アニマ7(コナミ) ○ギンガーン(セガ)  | 
    2023/6 100日  | 
  
| タイトー八尾 (アリオ八尾)  | 
    
	●桃鉄(コナミ) ●FORTUNE TRINITY 5(コナミ) ●パワプロ(コナミ) ●海物語マリンツアーズ(ナムコ) ●ジャックポットサーカス(セガ) ●マリオ コロコロキャッチャー2(カプコン) ●ドラクエ(スクエニ)  | 
    〇ポケモンコロガリーナ(セガ) ○アニマ7(コナミ) 〇デルタマジック(コナミ)  | 
    2025/2 60日  | 
  
| ピカキッズ八尾 (アリオ八尾)  | 
    ●スピンフィーバー3(コナミ) ●海物語 沖縄(ナムコ) ●バベルW(セガ)  | 
    ○激カザーン(セガ)※ | 2024/4 90日  | 
  
| アミパラ大東 | ●FORTUNE TRINITY 5(コナミ) ●桃鉄(コナミ) ●ホリアテール(セガ) ●バベルW(セガ) ●ガッ釣り(セガ) ●ジャックポットサーカス(セガ) ●スマッシュスタジアム(コナミ) ●モンハンG(カプコン) ●モンハン コンパクト(カプコン) ●海物語マリンツアーズ(ナムコ) ●海物語マリンシアターDX(ナムコ) ●海物語 沖縄(ナムコ) ●マリオ コロコロキャッチャー2(カプコン)  | 
    ○カラコ6(コナミ) ○アニマ7(コナミ) ○激カザーン(セガ)※  | 
    2024/9 | 
| タイトーF大東 | ●スマッシュスタジアム スピンのみ(コナミ) ●スピンフィーバー3(コナミ) ●スピンフィーバー2(コナミ) ●ファンタジックフィーバー3(コナミ) ●アラビアンジュエル(セガ) ●海物語 沖縄(ナムコ) ●バベルW(セガ) ●マリオ コロコロキャッチャー2(カプコン)  | 
    ○ヒョーザン(セガ)※ | 2024/9 | 
調査日時点の情報です。現在は変わっている可能性や調査漏れの可能性がありますので、ご注意ください。
※100円専用
●メダルプッシャー機 ○それ以外 新入荷,アップデート機種 珍しい機種
| お店 | プッシャー系 | ベット系 | 調査日/期限 | 
| ナムコ大日 (イオンモール大日)  | 
    
    ●桃鉄(コナミ) ●ホリアテール(セガ) ●海物語マリンシアターDX(ナムコ)×2 ●ガッ釣り(セガ)  | 
    
	○アニマ7(コナミ) ○激カザーン(セガ)※  | 
    2023/8 | 
| モーリーファンタジー 大日 (イオンモール大日)  | 
    
    ●ホリアテール(セガ) ●桃鉄(コナミ) ●レッ釣り(セガ) ●海物語マリンツアーズ(ナムコ) ●アラビアンジュエル(セガ) ●ガチャマンボ!Jr(セガ)  | 
    ○激カザーン(セガ)※ | 2023/8 60日  | 
  
| namcoくずはモール (くずはモール)  | 
    ●海物語 沖縄(ナムコ) | 〇釣りスピリッツ(ナムコ) | 2024/4 | 
※100円専用
●メダルプッシャー機 ○それ以外 新入荷,アップデート機種 珍しい機種 撤去機種
| お店 | プッシャー系 | ベット系 | 調査日/期限 | 
| ゲームパニック 堺  | 
    ●ガリレオファクトリー2(セガ) ●マリオ コロコロキャッチャー初代(カプコン) ●グランドクロス クロニクル/レジェンド(コナミ) ●グランドクロス ドリームスフィア/クロニクル /プレミアム/GOLD(コナミ) ●FORTUNE TRINITY 5(コナミ) ●アラビアンジュエル(セガ) ●ホリアテール(セガ) ●桃鉄(コナミ)x3 ●バベルのメダルタワーW(セガ)×2 ●スピンフィーバー3(コナミ) ●スマッシュスタジアム オリジナル&spin(コナミ) ●モンハンG(カプコン) ●マリオ コロコロキャッチャー2(カプコン) ●マーブルフィーバー(コナミ)撤去  | 
    ○カラコ6(コナミ) ○アニマ5(コナミ) ○アニマ7(コナミ) ○ツナガ2(コナミ) ○激カザーン(セガ) 〇ポケモンコロガリーナ(セガ)  | 
    2024/4 60日  | 
  
| namcoららぽーと堺 | 〇釣りスピリッツ(ナムコ) | 2023 | |
| ラウンドワン 堺中央環状  | 
    ●グランドクロス GOLD/レジェンド(コナミ) ●FORTUNE TRINITY 4(コナミ) ●海物語マリンシアターDX(ナムコ) ●マリオ コロコロキャッチャー2(カプコン) ●ホリアテール(セガ) ●バベルのメダルタワーW(セガ) ●ガッ釣り(セガ) ●桃鉄(コナミ) ●スピンフィーバー3(コナミ) ●海物語 沖縄(ナムコ) ●海物語ツアーズ(ナムコ) ●ダイノキングVictory(タイトー) ●ドラクエ(スクエニ) ●モンハンG(カプコン)  | 
    ○DUEL DREAM(コナミ) ○カラコ5(コナミ) ○アニマ7(コナミ)  | 
    2023/8 30日  | 
  
| モーリーファンタジー 堺鉄砲町 (イオンモール)  | 
    ●桃鉄(コナミ) ●アラビアンジュエル(セガ) ●ガチャマンボ!Jr(セガ) ●ビンビンパイレーツ2(Amuzy)  | 
    2023/5 60日  | 
  |
| ソユー 堺鉄砲町 (イオンモール)  | 
    ●ヴィーナスファウンテン(コナミ) ●バベルのメダルタワーW(セガ) ●海物語 沖縄(ナムコ)  | 
    ○激カザーン(セガ) | 2023/8 | 
| モーリファンタジー 堺北花田 (イオンモール)  | 
    ●桃鉄(コナミ) ●アラビアンジュエル(セガ) ●ガチャマンボ!Jr(セガ) ●ビンビンパイレーツ2(Amuzy) ●ホリアテール(セガ) ●スピンフィーバー3(コナミ) ●ガッ釣りGO(セガ) ●ダイノVictory(タイトー)  | 
    ○激カザーン(セガ)※ | 2024/4 60日  | 
  
| NICOPA 和泉府中 (イズミヤ)  | 
    ●FORTUNE TRINITY 2(コナミ) ●アラビアンジュエル(セガ) ●スピンフィーバー3(コナミ) ●ビンビンパイレッツ2(Amuzy)  | 
    ○カザーン(セガ) | 2019/9 30日  | 
  
| ラウンドワン ららぽーと和泉  | 
    ●グランドクロス GOLD/レジェンド(コナミ) ●レッ釣り(セガ) ●スマッシュスタジアム(コナミ) ●マーブルフィーバー(コナミ) ●ダイノキングVictory(タイトー) ●FORTUNE TRINITY 5(コナミ) ●マリオ コロコロキャッチャー2(カプコン) ●海物語ツアーズ(ナムコ) ●モンハンG(カプコン) ●桃鉄(コナミ) ●パワプロ(コナミ) ●ホリアテール(セガ)  | 
    ○カラコ6(コナミ) ○アニマ7(コナミ)  | 
    2024/8 30日  | 
  
調査日時点の情報です。現在は変わっている可能性や調査漏れの可能性がありますので、ご注意ください。
※100円専用
関西エリアのゲームセンター最新情報や新機種設置などの情報があれば書き込みください。
近鉄 若江岩田駅から南へ徒歩15分です。メダルゲーム機が充実しています。

近鉄八尾駅 北 アリオ八尾内にあります。設定が易しめの機種もあります。
 
 
 
 
近鉄布施駅すぐです。駅と一体化しています。1階・2階のフロアに分かれており、メダルゲームは1階にあります。
設定も比較的易しめなので楽しめます。メダル保管期間も長いので安心です。



(2023年2月撮影)